リアリフトアップ方法を解説!
今回はハイラックスの「リアリフトアップ方法」を現役の自動車整備士がくわしく解説!
今回はJAOSのリフトアップキットのおすすめ「BATTLEZ リフトアップ VFCA ver.B」を取り付けました。
BATTLEZ リフトアップ VFCA ver.Bの評価・評判・口コミ記事はこちら
リアのリフトアップは赤枠の
- Uボルト
- リーフブロック
- ショックアブソーバー
- タイラップ
を使います。
まずはサイドブレーキワイヤーのボルトを外しフリーにしておきます。
リフトアップした時にブレーキホースが伸びるので
ブレーキホースブラケットの赤丸にスペーサーを入れます。
写真のように隙間にスペーサーを入れます。
奥が見えなくてすいません。汗
ショックアブソーバーとUボルトを外すとホーシングが落ちてくるので、
ホーシングにジャッキなどををかけます。
ショックの上下のボルトを外していきます。
上はこんな感じでついています。
※写真は左側です。
ショックが外れた写真がこちらです。
左側の上だけ配線をはわすためのブラケットみたいなものが付いているので、それも外します。
ショックを入れる時に邪魔になるので。
この2つのボルトを外します。
次は、Uボルトの4つのナットを外します。
ナットが外れたら、交換するUボルトに入れ替えます。
そして、ジャッキを下げるとリーフブロックが入る隙間ができるので
「BATTLEZの文字が内側」に来るように入れていきます。
リーフブロックにリーフスプリングと合う穴があいているので
そこにあわせてジャッキを上げて入れます。
リーフブロックがしっかりハマったら4つのボルトを均等に締めていきます。
※一気に締めずに均等に少しづつ締めてください。
・締め付けトルク:81N・m
締め付けが完了したら、ショックを取り付るのですが
ブーツの上下にタイラップをするのですが、まず上だけ縛って車両に取り付けます。
取付時、ブッシュに潤滑剤やグリスを塗ってあげると入りやすいです。
ショックの取り付けが完了したら、ブーツ下のタイラップをします。
最後にサイドブレーキワイヤーを写真のように最初とは逆向きで取り付けて完了。
右も同じです。
ホーシングの真ん中にジャッキをかけて左右同時に作業してもOKです。
取り付け完了した写真がこちらです!
フロントのリフトアップ方法は下記にあります。
車高はどれだけ上がった?
リア
Before
After
約3cm
Before
After
Beforeの写真は265/65R17です。
Afterの写真は285/70R17です。
リアは3cmなのでそれほど変わらないのですが、フロントが8cmも上がっているので、迫力が全然違います!
まとめ
リアのリフトアップはフロントにくらべて簡単です。
フロント約8cm、リア約3cmリフトアップしました。
リアも上がるのでまだ若干「前下がり」かなって思いました。
走行すれば水平になるので丁度いい高さですね!
写真では分かりづらいですが、実際みるとかなりの迫力で高い車高が好きな人にはとてもおすすめです!
新型ハイラックス(GUN125)おすすめのカスタムパーツはこちら
最後まで記事を見ていただきありがとうございます。1人でも参考になれば嬉しいです。